創業昭和25年 信頼と実績のあるタクシー会社


国際文化観光都市
松江観光タクシー
山陰観光はお任せください!
松江市内・出雲路 観光モデルコース
Course
松江から米子・出雲まで多彩なコースをご用意しています。

松江観光コース
(所要時間:3~4時間)
松江城下町めぐり
松江市とその周辺をめぐる歴史と風情の感じられるコースです
コース1
松江駅 → 松江城、または月照寺 → 武家屋敷または明々庵 → 小泉八雲記念館/小泉八雲旧居 → 松江駅
小泉八雲の妻、小泉セツをモデルとしたNHK連続テレビ小説「ばけばけ」が令和7年秋 放送決定!
コース2
松江駅 → 堀川遊覧船 → 小泉八雲記念館/小泉八雲旧居 → 武家屋敷または明々庵 → 松江駅
堀川遊覧船
季節限定!豆炭を使った「こたつ船」を運航中(12/1~3/31)


茶室めぐり
茶人として知られた松江藩主不昧公の愛した茶室をめぐります
松江駅 → 月照寺 → 明々庵 → 観月案【普門院】→ 松江駅
松江市は、日本三大和菓子処の一つ
松江市は、京都、金沢にならぶ「日本三大和菓子処」として知られています。茶人・松平不昧公が和菓子文化を広めたことで有名で、茶席の和菓子文化が根付いています。
【代表的な和菓子】朝汐、若草、山川など
松江芸術めぐり
美術館や花、人気の夕日スポットが満喫できるコースです
コース1
松江駅 → 田部美術館 → 島根県立美術館 → 夕日スポット → 松江駅
コース2
松江駅 → 松江イングリッシュガーデン → 松江フォーゲルパーク→ 松江駅
松江縁結びめぐり
古社で感じるパワーに包まれながら縁結びめぐりを楽しむ
松江駅 → 八重垣神社 → 神魂神社 → 玉作湯神社 → 松江駅


宍道湖の七珍
松江観光時にぜひ味わいたいのが、「宍道湖の七珍」です。
「七珍」とは、宍道湖の豊かな自然が育む7つの特産物を指し、シジミ、スズキ、コイ、ウナギ、アマサギ(トビウオ)、モロゲエビ、シラウオなど、地元の食文化を象徴する食材です。
松江の自然と文化を食を通じて楽しむ絶好の機会です。観光の合間にぜひ堪能してください。

運賃表
Price
松江市内観光時間制運賃表
美保関・大根島・安来市・米子観光コース
(所要時間:4~5時間)
美保関めぐり
美保関から境港までをめぐる海岸沿いコース
松江駅 → 美保神社 → 青石畳通り → 境港魚市場 → 米子空港
境港魚市場は人気の観光スポットで、特産「松葉ガニ」をはじめ四季折々の海の幸を堪能することができます。


大根島めぐり
美しい牡丹と人気観光地水木しげるロードを満喫
松江駅 → 日本庭園由志園 → 水木しげるロード → 米子空港
テレビCMで「ベタ踏み坂」として有名になった江島大橋を通るルートです。
足立美術館めぐり
庭園が有名な足立美術館と厄払いのお寺をめぐるコース
松江駅 → 足立美術館 → 清水寺 → 米子空港
出雲路コース
(所要時間:5時間)
出雲縁結びめぐり
出雲大社や日御碕など出雲を満喫できるコース
松江駅 → 出雲大社 → 稲佐の浜 → 日御碕 → 島根ワイナリー →出雲空港

観光スポット
Tourist Spot
松江市の観光スポットをご紹介

松江市内の観光スポット
国宝松江城、武家屋敷、明々庵、月照寺、八重垣神社、松江ホーランエンヤ伝承館、由志園、小泉八雲旧居・記念館、田部美術館、松江フォーゲルパーク、松江イングリッシュガーデン、ぼたんと高麗人参の里大根島、宍道湖、松江大橋 、堀川遊覧船、美保神社灯台、いずもまがたまの里伝承館、玉造温泉など
出雲市内の観光スポット
出雲大社、日御碕灯台、日御碕神社、島根ワイナリー、吉兆館、一畑薬師、須佐神社、荒神谷遺跡、古代出雲歴史博物館など
大田市/江津市近郊の観光スポット
石見銀山跡、大森代官所跡、大久保間歩、龍源寺間歩、三瓶山、三瓶自然館サヒメル、仁摩サンドミュージアム、古代杉埋没公園、温泉津でレトロな外湯めぐり、石州嶋田窯、有福温泉、石見神楽の湯の町演芸場、石州焼、石州和紙など